オンリーいってきます!
- 2014/10/05 07:52
なんとかペーパーできました…!
AC後新婚パロのSC+ティファっていうかほぼセフィロスとティファのペラいお話です。
FFWWWとGバイクネタもあるよ!とかいうカオス具合です。
取り急ぎお品書きです。
肉大福さんの5月新刊委託させて頂いています。
オンリーお立ち寄りの方はついでに遊びに来ていただけるととても嬉しいです。
無配ペーパーなので新刊の内容はその内サイトにもUPしようと思います。
今からコピーだいってきます!
なんとかペーパーできました…!
AC後新婚パロのSC+ティファっていうかほぼセフィロスとティファのペラいお話です。
FFWWWとGバイクネタもあるよ!とかいうカオス具合です。
取り急ぎお品書きです。
肉大福さんの5月新刊委託させて頂いています。
オンリーお立ち寄りの方はついでに遊びに来ていただけるととても嬉しいです。
無配ペーパーなので新刊の内容はその内サイトにもUPしようと思います。
今からコピーだいってきます!
夏は仕事してる間に終わってました。
秋も仕事してる間に終わりそうです。
なんか最近日記でもツイッターでも「忙しい」以外のこと言ってない気がしてそれはなんなのでなんかないかなと思ったんですけどあんまりなくてホントに仕事しかしてなくてつまらない人生だなと思いました。
でも時々こんな動きのない感じでも感想とか拍手とかいただいてああ生きててよかったと思えるので本当にありがとうございますおかげさまで頑張れます。
秋のイベントですが、スパークはサークル参加が難しそうだったので、前の週のオンリーにサークル参加します。
新刊間に合えばスパークで委託してもらえるかもしれないので間に合えば頑張りますそもそも出なかったらすみません…。
今年のはじめからカンセルの話とルクレツィアの話とエアリスの話とティファの話が書きたくてしょうがないんですけど全然書けてないし書けてないものをちょいちょい言うのはどうかと思うので結局なにも言えずに日記を書けない日々が続いていましてですね。
とりあえずポロッと言いたいのはホント7好きみんな大好き。
原稿頑張ります。
FFオンリーの新刊情報UPしました。
案の定というか予想通りというか予定していたページ数を上回りそうなのでお品書きより内容変更しています。
ならお品書き直せよって感じなんですけどっていうかそもそもお品書き作るの早かったろとも思うんですけどごめんなさい。
コピー本ですがオンリー以降夏のイベントの参加予定がないため、通販を受付ようと思います。
ご要望の方は同人誌カートから御連絡下さい。
まだ原稿中でページ数もっと増えるかもしれないですが価格はこれ以上上げるつもりはないです。
あと、エロはぬるいです。飾り程度になると思います。
そんなお話ですが書くの楽しいです。
このタイミングで書くことになると思ってなかったけど。
まぁそんなのもいつものことです。
拍手でコメントくださった方ありがとうございました!
返信させていただきましたのでお心当たりの方はご確認をお願いいたします。
ガラケーで見た時にサイトに文字化けとかエラーが出てたみたいで申し訳ありません。
前にガラケー使ってたときはそうでもなかったんですけどなんでかなーorz
今シミュレータだけでチェックしてるからちゃんと把握しきれてなくてすみません。
もしガラケーから閲覧されている方の中でエラー出てるよって方がいらっしゃいましたらキャリアと機種併記の上エラーの内容をご連絡いただけると助かります。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
気が変わったので、週末のオンリーではセフィクラ新刊を出したいと思います。
まだサンプルあげられるほど書けてないのでサンプルはまだですが取り急ぎお品書きはUPしておきました。
サンプルできたらUPしたいですができなかったらすみません。
ギリギリまで頑張ります。
だってセフィクラ好っきゃねん。
スパコミ行ってきました。ご参加された方お疲れ様でした!
サークルにお立ち寄り頂いた方ありがとうございました。
差し入れとか感想とかすみませんほんとすみません美味しかったです嬉しかったです!!
新刊の通販取扱開始しました。
書店さんでの取り扱いも開始されたみたいです。
『奇跡』完売しました。と思ったら押入れの中から数冊出てきました…。
ので、こっそり通販分補充しました。すみませんすみません。
3冊目を出す前に完売すると思ってなくて…いつか文庫で出したいですがA5でいいから寄越せよって方はカートからご連絡いただければ嬉しいです。
あと春コミで発行したコピ本再販したやつがちょっとだけ手元にありますのでそれも補充しました。
ご要望の方は同じくカートからご連絡下さい。
GWに開催されたFinal Symphony Tokyoに行ってきました。
FFの曲をオーケストラで交響曲的にコンサートするよなアレです。
このサイトは検索避けしてるので多少腐った感想になっても大丈夫だと思うんですが、腐った感想になると思います申し訳ありません。
読んでみようという方は続きからどうぞ。